ないようなんてないよう

はじめましての方も、そうでない方も初めまして。びわりゅーです

シャドバを始めたいと思っているそこの君!初心者がまず覚えたいシャドバのポイント!part1

本気で外が寒いですね。どうもびわりゅーです。

 

俺の周りでは「シャドバ始めたい」とか「カードゲームしたいけど金ねえよ死ねや」という人が多いです。そうですね、新規が増えるのはいいことです。

 

ですが1個だけ言いたい。

 

シャドバは

 

 

メンコだから!!!

f:id:biwaryu:20180123160325j:plain

 

はい。メンコです。

 

ほんへ。

今回はパート2別けでご紹介

パート1はシャドバってむずいの?お金かかる?という様々な疑問などを簡単に説明。

その他用語の説明、クラスの説明などを紹介。

 

パート2では実際での対戦、デッキの作り方、注意したいプレイ、ある程度のマナー、ランク

など、実戦向けの内容になってます。

 

これを機に、是非ともシャドバの世界に入ってきてください!

 

①シャドバって難しい?

一言で言えば、単純だけどカードゲーム特有の探り合いなどあります。

メンコとか言ってるけど、メンコも出すタイミングが必要なんでね。

デッキの使い方、ちゃんとしたプレイングは最初のうちは難しいと感じると思います。出すタイミング、体力管理とかそういうのは徐々に覚えていけばいいので、最初のうちはまずはプレイしてみることが重要。

 

②お金かかる?

デッキ1個を作るだけでも、無課金だと時間がかかる場合があります。

もちろん、課金をすればデッキを作るのは早くなり、おまけに多数のクラスを扱えるので課金したほうがいい方に向かうのは確かです。

ですが今はじめると数多くのパックがもらえます。そこでそこそこのカードが揃う場合もありますので、まずは運営からもらえるパックで手持ちを揃えましょう。

無課金でもちゃんとしたデッキは作れます。お金が掛かるか、そういう疑問はどのデッキを作るか、どのクラスにするかによって変わるので、一概に「お金かからんで~」とは言えません。ですが無課金でも長く続ければ完成させることができます。ログインボーナスでルピ(現実でいうお金)やパックがもらえるので溜めて一気に放出!なんてことをしましょう。

 

③リセマラってできる?

もちろんできます。しかもシャドバはリセマラがしやすく、最初のバトルをスキップできます。ですが、最初の1回はこのチュートリアルバトルは確実にやっておきましょう。基礎が学べるのでね。

 

④カードのレアリティは?

ブロンズ

シルバー

ゴールド

レジェンド

の4種類。

下に行くにつれてレアリティは高くなる。

レアリティが低いからいらないってことがなく、ブロンズでも必須なカードが必ずあるぐらい。ハズレだと思ってがっかりしないで!

そしてレジェンドの場合、当たるとそのレジェンドのエンブレムがもらえる。プロフィールなどで設定できるので、当たって2度嬉しい。

なお、排出確率については、提供で見れるので確率知りたい場合はそこでどうぞ。

 

⑤なんか用語とかあるよね。

シャドバにおいて、覚えておきたい用語は以下

フォロワー

スペル

アミュレット

カウントダウン

ファンファーレ

PP(プレイポイント)

アタック(攻撃力)

タフネス(防御力)

エンハンス

マリガン

バフ

デバフ

スタッツ

潜伏

消滅

ラストワード

ドレイン

トーク

守護

必殺

疾走

突進

覚醒

復讐

ネクロマンス

アグロ

ランプ

コントロール

ミッドレンジ

 

と、覚えておきたい用語は非常に多い。

カードゲームをやったことある人ならわかる内容ばかり。だが、やったこともなく、わからないワードも多いと思います。

大半はシャドバ内で説明されているし、一部はカードの説明欄にタップして確認することもできる。

こんな感じ。

f:id:biwaryu:20180127053913j:plain

あくまでもこのカードだけではないけど、説明欄に黄色の文字で書かれている文字があると思います。そこをタップするとこんな感じで出ます。

f:id:biwaryu:20180129014715j:plain

そのカードの効果すべてが見れます。今回でいうヘクトルというカードだと、ファンファーレと守護があるんで、二つとも説明されてます。

デッキを組んだいる際「これなんだっけ?」と思ったら対戦前にはちゃんと確認しておきましょう!もいろん、対戦中でも確認できますが、時間制限には注意。

 

その他、必要な説明

これからの説明で多く出てくるフォロワー、スペル、アミュレットについての簡単な説明。

フォロワーは簡単に言うとモンスター

スペルは呪文

アミュレットは場に出すと依存効果、カウントダウンで効果が発揮する。依存効果は場に残り、カウントダウンはカウントが0になると場から消え、除去、ドロー、フォロワーが出現などがある。

とこんな感じ。

 

PP(プレイポイント)

カードをプレイする際に使えるポイント。このポイントが1から10まであり、その枠内なら複数プレイすることができる。

カードのコストはここ!

f:id:biwaryu:20180129015744j:plain

基本1スタートからなので、1ターン目なら出せるコストは1か0

2ターン目は2になるので、1と1、2単体など出し方があります。

 

アタック(攻撃力)

f:id:biwaryu:20180129015921j:plain

カードの左下に書かれている青色の部分。

リーダーへそのまま攻撃をすれば、そのアタック分相手のリーダーが削れる。

フォロワーに攻撃した際、アタックがタフネス以下の場合はそのままフォロワーを倒せるが、その逆では自分のタフネスが減ったり、自爆することもある。

 

タフネス(防御力)

f:id:biwaryu:20180129015949j:plain

右下に書かれている赤色の部分。

これは相手の攻撃を受けたり、自らフォロワーに攻撃した場合、相手のアタックの差分が引かれる。

相手のアタックが2で、自分のフォロワーのタフネスが4、この際は攻撃したらタフネスが2になり、処理出来たりできるが、相手から取られることも多くなる。

 

バフ

アタックやタフネスを上昇させることを言う

 

デバフ

バフの逆で、数値を下げること。

 

消滅

破壊とは違い、墓地へ行かない。

破壊されると効果が発揮するカードは消滅されたら能力が発揮できなくなる。

 

そして後半に書かれているこれ

アグロ

ランプ

コントロール

ミッドレンジ

これはデッキタイプになります。デッキタイプとは、そのデッキのコンセプトでどの軸で戦うか、どれがクラスにあっているかなどです。デッキを組む際には必要な項目です。

 

アグロ

俗に言う速攻タイプ。1cからフォロワーを展開していき速攻で相手を倒すデッキ

 

ランプ

これは1個のクラス限定のデッキタイプ。PPを加速させ、相手より倍のPPを増やし、大型フォロワーを展開するデッキ。とはいえ、事故率も高く、PPが加速できないときついのが欠点。

 

コントロール

相手のフォロワーを除去しつつ、自分の有利な場面を作るデッキタイプ。

回復を積んだり、守護で固めたりと序盤中盤は基本は守り後半にフィニッシャーである大型フォロワーなどでトドメを刺していくデッキ。

相手のリソースを尽きさせることができるデッキでもあります。

 

ミッドレンジ

コストを3~4でそろえ、数枚大型フォロワーを投入するバランスがいいデッキタイプ。

コントロールとは違い、守ってもいいし殴ってもいいと状況に応じて戦い方を変えれる。

 

このデッキタイプが重要であり、どの軸が強いのかなどをちゃんと理解していこう。

そして相性もちゃんと把握しとこう!

アグロの場合

アグロ>ランプ

アグロ<コントロール

 

ランプの場合

ランプ>コントロール

ランプ<アグロ

 

コントロールの場合

コントロール>アグロ

コントロール<ランプ

 

ミッドレンジについて。

強さと弱さがバランスになっており、クラスによって状況が変わる。クラス次第になるってのだけ覚えておいてください。

 

⑥クラスの特徴とかって?

現在存在するシャドバでのクラスは8+α

エルフ

ロイヤル

ネクロ

ウィッチ

ドラゴン

ヴァンパイア

ビショップ

ネメシス

そしてどのクラスでも投入できるニュートラルが存在します。

クラス=そのクラスのリーダーということ。

 

まずはエルフの特徴

f:id:biwaryu:20180129013320j:plain

リーダー アリサ

○○以上プレイして効果を得るカードが多く、1コストのフェアリーを使い、そのまま条件に達すプレイが基本です。

1ターンに複数のカードを扱う割とテクニカルなクラスとも言えます。ですが、上手く扱えればワンターンで倒したり(これをOTKといいます)同じカードを使いまわしたりと面白い動きができるクラスです。

 

ロイヤル

f:id:biwaryu:20180129013427j:plain

リーダー エリカ

戦い方がシンプルで、1枚のカードから2体のフォロワーを展開したりと、盤面を広げて、一気に攻撃などができる。

バフが豊富で、アタック1でもバフで2や3となり、火力が上昇していく。

シャドバを始めるには一番おすすめとも言えるクラス。戦い方を早く覚えたい方は是非とも。

 

ネクロ

f:id:biwaryu:20180129022624j:plain

リーダー ルナ

墓地に行ったカードの枚数に応じて効果が発揮するネクロマンスという能力を扱います。

新能力としてリアニメイト、葬送という能力があるが、現状あまり使うことが少ないのでこれは徐々に覚えていこう。

除去が豊富でフォロワーを一方的に除去などが可能。そして、自分のフォロワーを破壊したりして能力を発揮したりもできます。

クラスの中では一番万能型で、デッキタイプも多いので楽しみ方が多い。

 

ウィッチ

f:id:biwaryu:20180129022004j:plain

リーダー イザベル

スペルブースト、土の印などの専用能力で戦う軸。

スペルブーストはスペルをプレイする度に蓄積されていき、その分ダメージやコストを下げたりと恩実が受けれる。

土の印は通称秘術といいます。土の印というアミュレットを消費して能力を発動させる。

エルフ以上にテクニカルなクラスでもありますが、簡単な戦い方もあり、色々と楽しめるクラスです。

おっぱいが好きな人はぜひ。

 

ドラゴン

f:id:biwaryu:20180129023008j:plain

リーダー ローウェン

ドラゴンだけの能力PPブーストが強力。

7PPになったら覚醒という能力が開放。この覚醒が必須になり、覚醒じゃないと能力が発動しないフォロワーが多い。

相手の倍以上PPを伸ばせるので、先に大型フォロワーをだして制圧ができる。

だが、事故率も高めなので、PPブーストができないと手札に大型フォロワーが固まってしまうこともある。

そして回復も豊富で、この回復のおかげでPPブーストの事故が起きても対応ができる。

 

ヴァンパイア

f:id:biwaryu:20180129023411j:plain

リーダー ユリアス

体力10以下になると発動する復讐をメインに戦うクラス。

自分にダメージを与えて除去、バフ、相手のリーダーへダメージと自傷が多い。

自傷ダメージによって自分にダメージを喰らうが、強力な効果が多い。だが自傷しすぎて逆に不利になりやすい。その分、回復もあるので、両立していき上手く扱わないといけない。

アグロ、コントロール両方のタイプが強く、環境で有利を取りやすい。

 

ビショッ

f:id:biwaryu:20180129024157j:plain

リーダー イリス

アミュレット、消滅、回復、守護などに長けている。

アミュレットが豊富で、アミュレットからフォロワーを出したり、除去、ドローしたりと使う場面では非常に強い効力を発揮する。

そして消滅が強く、ネクロなどの墓地を肥やしたいクラスなどには刺さりますし、破壊されて効果を発揮する効果を無くしたりできる。

回復したり、守護を並べたりと保守的なクラスかと思いきや、攻撃的なカードもあり、守ってから一気に攻めるなどの戦い方もできる。

 

ネメシス

f:id:biwaryu:20180129024830j:plain

リーダー ユアン

共鳴という能力を扱い、さらにフォロワーの効果でアーティファクトというカードをデッキに入れることができる。

人形というカードも扱え、人形は基本使い捨てスタイルだが、除去に使ったり、効果でアタッカーにしたりと色々な使い道ができる。

共鳴はデッキの枚数が偶数の時に発動する能力。基本的にこの共鳴状態を意識して戦うことがメインになる。

アーティファクト、人形は俗に言うトークン。デッキに入れて、フォロワーの効果で手札に加えたり、通常ドローなどで手札にくる。このアーティファクトが破壊されていくと、破壊された枚数分ダメージやバフがかけれるカードがあり、基本使い捨てカード。だが疾走を持っていたり、守護を持っていたりと別の使い方もできる。

新パックで登場したクラスなので、まだカードプールが少ない。未知数の実力とも言える。

 

ニュートラ

f:id:biwaryu:20180129030726p:plain

これはどのクラスにも入れれるカード。

リーダーも存在せず、逆に言えば全部のリーダーがこれとも言える。

万能型で、ほかのクラスでは補えない点を補ってくれたりしてくれるのでどのデッキにも必ず入るクラス。

パックの目玉レジェンドなどは基本ニュートラルなので、どれも強力な効果を持っている。

そのカード軸のデッキが完成するぐらいで、1枚のカードパワーが高い。

 

 

多くのクラスからどれを使おうかな~って迷いますよね。

可愛いからこれ!かっこいいからこれ!最初はそういう感じで選んでもいいです。

ですが、リセマラなどでおすすめのカードを狙っている場合は1個のクラスだけ決めましょう。

リセマラおすすめランキングはパート2で説明します。

 

基盤はこのぐらい。画像少なめ文字多めですいません…これ書いてるの夜中なので誤字脱字多いかも。一応見直ししたけどさ。

最初は覚えること多いけど、慣れてくると楽しみが大きく増えていきます!もちろん、辛いこともありますけど。

 

まずは純粋に楽しむこと!それが重要です。

それではパート2へ続く…

 

Twitterやってますので是非!

twitter.com

 

過去記事などはニコ動のブロマガでどうぞ!

ch.nicovideo.jp