ないようなんてないよう

はじめましての方も、そうでない方も初めまして。びわりゅーです

火有利までに集めるべき???滅尽剣と必滅弓についてあれこれ

どうもびわりゅーです

 

光有利古戦場お疲れ様でした!

今回は本選の午前中色々あって走れない日が多く全然でした…

スキンの貢献度がまさかの40億と一気に跳ね上がったね…最初は大変そうだ~とか思ってたけど案外すんなり取れたね。あのスキンえっちだからすき。

 

そして古戦場のボスについて

200までは基本ぶち抜けたんで厄介な行動を受けなかったけど、250では牙向いてきたね…ですが安定できる編成組めたらクソボスではないって思ったけど…みんなどうよ?

とはいえ大好きなはソーンさんが大活躍!アタッカーとして本当に強化され活躍してくれたのは嬉しかったなぁ…

 

総評すると

強化された十天衆2名がちゃんと活躍

250は言うほどクソボスじゃなかった

ソーンさん大活躍

ソーンさん大好き

ソーンさん最強

そんな古戦場でした。楽しかったです。

 

ほんへ

次回古戦場は火有利!

5月にドバを挟んで6月開催ってことで2ヶ月の準備期間があります。

ではこの2ヶ月でムゲンの武器2種類は作る?つくる場合何本?リビルドは?などを書いていきます。

 

滅尽剣

必要本数は現状2本

堅守刹那クラフトと無駄のないスキルセット。まあクラフトは弱いけど。

火力を盛りつつ堅守で耐久力も盛れるので、リビルドしない場合は防御タイプ2本を作成目安で。

防御1本でもHP盛れるんで、とりあえず1本が作っておくとヨシッ!

 

必滅弓

必要本数は現状1本

こちらは攻撃タイプ1本作成を目安に。

第2スキルが通常アビダメに補正が掛かるのが偉く、火は奥義が絶妙なんで優秀な方を底上げできる。ただし基本リビルド運用前提なので、1本作成したらリビルドしちゃいましょう。

光有利でブギーマンが優秀だったのもあり、メイン武器としても運用できる。

ただし攻撃タイプ悪滅を持っている場合はメインから外れる場合があるので注意。

 

リビルドについて

滅尽剣リビルド

こちらは攻撃タイプ1~2本を目安に。

やっぱり強い攻撃覚醒、火力を更に伸ばしてくれます。

パー剣2本とこれ2本いれて条件を満たしつつ火力を盛れるので、90の極星器掘りなのでも活躍。

とはいえ普段使いの場合は攻撃タイプ1本でいいので、ここは自分の編成と相談。

基本は1本でOKって最近思う所…

 

必滅弓リビルド

攻撃タイプ1本。

攻撃覚醒で火力が盛れるのでやはり強い1本。ブギーメインで握る場合は絶対にリビルドしておきたい。

だが特殊タイプが割といいなぁと思うときも。満遍なく火力を盛れるのもあってもしかすると特殊リビルドが活躍する場合も??

ブギー運用する場合、攻撃もそうだが特殊1本あると使い分けできていいかも。

 

まとめると

滅尽剣

防御1~2本

リビルド攻撃1~2本

合計3~4本

 

必滅弓

攻撃リビルド1本

作れる場合は特殊1本

合計1~2本

 

本数はあくまでも目安なので、自分の編成に応じて本数を変えてください。

これを人は魔法の言葉という。

 

ムゲンはフルオ討伐も可能ですし、時間があるときにある程度集めておきましょう。

滅尽剣は特に強く、作る価値のある武器なのでまだ0本の人は急いで作っちゃいましょう。2ヶ月あるからって油断せず!

あと、どうせ使わないからって作らず、いざ古戦場で必要になったとき後悔するより、作って後悔したほうがいいよ。

何が活躍するか予想できないからこそ、できることはやっておきましょう。

 

Twitterやってます。

x.com

古戦場までにどっちやりゃいいのよ!?光十天衆の限界超越150についてあれこれ

どうもびわりゅーです

 

少し自分語り、いいっすか?興味ない?すぐ終わりから許して♥

最近天元ソロをちょこっと練習してまして。

正直感覚を掴んだ…ってわけでもなく、もうちょい立ち回りを理解しておく必要があるなぁと。

でも2回目でここまで行けたんで、割といい感じ…なのか?

 

天元は現状マルチで2回しかクリアしてなく、共闘怖い病なんですよね。団とか知り合いなどで練習とかしたいんですけど、周りにやれてる人が少ないという。

まあ共闘でさっさとやればいいんだろうが、今成功率どれぐらいなんでしょうか??

もちろん自分の戦力次第なのもありますが…最近早いらしいじゃん?

不安しかないならソロしてやるの精神なんで、これからソロしてやるから覚悟しとけや六龍…

 

ほんへ

十天衆が大幅強化され、全体的に強くなったね。

ようやく150に見合う性能になった…そんな感じ。

そこで古戦場に向けてソーンさんとふんふ、どっちを優先的に150にする!?ってないようです。

ちなみに150前提です。

 

結論から言っちゃうと

古戦場だけを見据える場合、ソーンさんを優先的にやったほうがいいとは思う。

これは俺がソーンさん大好き愛してるちゅっちゅだからではなく、90での速度出し、アナザールナールとネハンを使って100以上の高速周回などができるので火力速度安定してるんですよね。

単純に今回の調整で総火力アップしたのも大きく、魔眼レベルを早めに上げれればアビダメの女になる。

回避ディスペルも偉く、1アビと相性がいい。ただし1アビがない場合回避運ゲーになるんでそこがネックになる…

 

追撃枠は虚詐枠なんでハロムゲンや虚詐と同枠なのは許さない。

 

 

ですが250を見据えるとふんふも強い

今回の調整で結構やばい強化もらいました。

奥義倍率が十天衆全員上がったおかげで、ふんふなのに奥義火力が上限叩くのってのがね…基本アビ全緑なんでフルオで発動しないから立ってるだけなのに火力出ちゃう。

それにディスペルスロウデバフもあるので250での活躍は約束されてそう。

 

2アビには弱体短縮5Tが追加。これによりデバフのターン回復できるんで回復の幅が広がりましたね。250などは厄介なデバフがあるんで、基本それらを無理やり回復できちゃうの…偉くない?しかもサポアビでデバフ数で確率とは言え自動発動よ?

 

そして3アビがバトル開始時自分に付与されてるのも偉く、この3アビの効果量が結構おかしいんですよね。攻撃50%、防御100%、DA100%、TA50%、追撃、高揚…ハーゼみたいな効果量なんですよ。おまけに付与された状態で死んでも強化効果を引き継いで復活します。なんでもありか????

自分に付与されてるので、開幕1ポチ挟むだけでパーティ1名に付与して高火力でぶん殴れる。

 

サポアビのランダム効果付与にが奥義ゲージ上昇(累積)が追加されたので、フルチェループなどもしやすい。

もっと言うと、200のフルオで立ってるだけでデバフなど解除できるから…250以外でも使う可能性あるのよね。

 

おい結論言っておきながら両方必須みたいな書き方してんな???

はい、そうです。

悲しいなぁ…

とはいえ、前回の光有利でソーンさんを130以上まで強化してる人は多いと思うんですよ。素材次第ですが、1年で150まで上げた人は多いかと。

ですがふんふって評価が低く、120まで上げておいて放置してた人も多いかと…

ここまで強化をもらったなら150にしちゃうか!って人が多いはず。

 

それに安定に青紙がストッパーになっており、他の十天衆150を作りたい、終末の限界超越をしたいってなるので結構悩ましいんですよね。

錬金術で1枚入手可能なのでまだ希望はありますが、ここで交換してる場合は入手がルシゼロ初勝利時、古戦場で勲章交換と…いやーきついっす。

3月の周年で配られる可能性も0ではないので、1枚は希望があります。

 

結局は手持ちのキャラ次第

まあここまでなが~く書いたんですけど、手持ちのキャラが揃ってる場合はどっちかが不要になるなんてこともあります。

ソーンさんの場合

ソーンさんの役目として高火力でのアタッカー、90周回など。じゃあここの枠の代用としてネハンやハロムゲンがいれば特に必要と感じることはなさそう。

主人公と上記2名に加えて残り1名を高火力アタッカーや最終フェリちゃんなどで補えれば90なんて1T余裕なんすよね。

それに単純なアタッカーでは水着ラガもいます。

シンプルアタッカーに加えてディスペルとデバフ、固有バフが10なら3アビ後1Tで与えれるダメージがなんかね、よくわかんない。

 

100以上になってくるとソーンさんが欲しい場面があると思うけど、最終ルシオやリミサンダルとかに置き換えても問題ないと思いますし。

フルオを安定させたい場合はこっちの方が負けることもないと思うのでね。

瀕死から全回復できるルシオ、1アビで全体強化、2アビでディスペルできるリミサンと、2体とも火力を出しながらサポートできるのでね。

 

ディスペルが欲しいならクリマッキーやクリノートがいるので問題はないと思う。

回避ディスペルを頼りにするのはやっぱ心元。そこで一定数アビダメ与えたらディスペルできるクリマッキー、最大2回ディスペルできるクリノートの方が絶対安定するんですよ。クリノートの場合マウントも貼れるんでね。

 

だからソーンさんの場合はキャラさえ揃っていれば正直必須級ではないと思うんですよね。

俺は使うけど。(鋼の意志)

っても上記のキャラは全員限定という欠点もあるんですよ…光は恒常がね…

上記で持ってないキャラがいない場合、その穴埋めとしてソーンさんは優秀なキャラなんで、150を作っておくと役に立つとは思います。

 

ふんふの場合

250を想定しての評価なんで、今回は250の奥義軸で書いていきます。

光の奥義軸でよく使われてるコスモス。

3アビ中は奥義後1アビ自動発動なんでディスペル飛ばせるし、2回奥義打つので2回飛ぶ(当たり前)

2アビで自分の奥義ゲージ伸ばせるのでゲージ管理も楽なんですよね。

アタッカー兼ディスペル枠として250で活躍すると思います。

てかさ、3アビで強制的にHP半分になるから実質回復になるのずるくない??

 

奥義火力アビダメデバフなんでも来いなのが水着ホルス

古戦場をぶっ照らす。

敵のマウント対策でホルスの前にディスペル枠を置けばデバフも通りやすくなる。

相手の連撃を限りなく下げてくれるので、古戦場ボス特有の高火力連撃を抑えれるの偉いね。

ディスペルあったらなぁ…流石に贅沢か。

 

弱体と奥義ゲージ加速枠ではロベルティナも候補に。

3アビで耐性アップ、被ダメ減少持ち。奥義で回復も可能。

ターン終了時調律レベルに応じてアビダメ+奥義ゲージアップもあるんで支援もできる。

光楽器パが組める場合、最大の支援を行えるのも魅力。

楽器編成になるとライフォになるんですがナーヴェとの組みわせが◎

オーケストラ組なので相性がいいです。3アビは5T後発動ですが、1回発動すれば毎ターンCT2(※)貯まるんで回転効率が結構いい。回復もできるのでね。

ここにクリマッキーがいると毎ターンひよこが飛びまくります。くっそ楽しい。

※奥義を打ったターンはしか貯まりません。CT1

 

ディスペルマウントなどを考慮すると、クリノートも奥義回せれば毎ターンディスペルマウントができる。

また君か…

 

ディスペル2回、マウント、被ダメカット、ディスガの光アンも

奥義ゲージ200%がネックなんやけどね…強化効果10個以上で奥義ゲージ20%伸びるので、上手く編成すれば奥義は打ちやすいけど。

とはいえアビリティの効果量は大きいので、恒常の枠では強い。

 

あれ…なんか奥義軸で強そうな子を書いてるだけだな…?

 

回復枠

正直ここなんですよ…ここにふんふが欲しくなるんですよ。

ディスペル、マウントなどはキャラで補えるけど、奥義軸で回復ってふんふが強すぎてね。フレルシ、クイックルシだけで補えない回復をちゃんと補えますし…

150ふんふを使うとわかるんですが、武器で回復補強するだけで心配ないんですよね。

未だに光で250が実装されてないのもあって、本当に不安な人はふんふ150を優先したほうがいいって考えになるんですよね。

 

通常アタッカーでソーンさんの代用はいるけど、奥義軸で回復しつつ色々な事ができるふんふの代用って現状少ないんですよ。

 

そろそろ本気の回答するよ

光属性のアタッカーが揃っている場合はソーンさん150の優先度は下がります。

250を絶対安定させたい場合はふんふ150を作ることを強くオススメします。

 

基本的に150前提で強化されてるので、絶対青紙2枚消えるし、素材やレベル上げも待ってます。

今からやる場合や今後の新キャラを待つ場合、素材のストックをしておくのがいいかと。

すぐに150まで上げれる準備だけはしときましょう。

今後の新キャラがポイントで、周年で光の新リミがくる可能性もあります。それが古戦場で強い、高難易度で強いならふんふの出番がなくなる可能性だってあるんでね。

 

最後に俺のスーパーアルティメットソーンさんみて

LB999、ケージ全部使用済み、理想指輪…完璧か?
俺はソーンさんと古戦場頑張るんで…みんなも頑張ろうね。

 

Twitterやってます

x.com

 

光有利までにコスモス武器は何本必要?リビルドは?覚醒タイプは?色々書いていくよ!

どうもびわりゅーです。

 

次は光有利ですって奥さん

え…火じゃないの???

9割のきくうしは火だと思ってたと思うんですよ。光ですって意味わからないですね。

予想を捻じ曲げてきました…

 

さて、その光有利、現在コスモスを殴ってる人も多いと思うんですが…武器何本必要なん?って話を書いていきます。

※注意点

レヴァンス武器はリビルドする場合は覚醒タイプを変えたほうが強い場合があります。その場合、1本完成しても2本目を作成しないといけないです。それに殆どリビルド前提なのもあります。上記を踏まえてどうぞ。

 

コスモス武器の必要本数と覚醒タイプについて

シンメトリア

必要本数1~2本

古戦場で使う場合は1~2本でOK

リンネを2本ある場合は枠として入ることはないが、リンネ2本なし、マグナ編成などでは候補になる。

技練でアビダメ伸ばせるのも偉いし、250とかの痛い攻撃も堅守で抑えながら戦える。

 

覚醒は防御タイプ一択

HP55%と防御15%は破格だし、2本まで入るので数値も魅力。

 

シンメトリア

必要本数1本

第1スキルは正直微妙。だけど第2スキルが強く、短剣なのもあってマナダイバーのメイン武器として持てる。ただし武器のサブ枠に入ることはあまりなく、基本短剣ジョブのメイン武器として運用が基本になる。

奥義効果も高揚とブロックなので奥義効果目的でも強め。

メイン武器、第2スキルの効果だけでも作る価値がある武器なので、1本頑張って作りたい。

 

覚醒は攻撃タイプ一択

仮に防御や特殊を作る場合は先に攻撃を作ってからが良き。必要本数1本とはいったが、シンメトリアを作る過程である程度落ちる場合は2本作成(攻撃と特殊)してもOK

 

リビルドに関して

シンメトリアリビルド

必要本数は1~2本

正直シンメトリアはリビルドしてもしなくてもいいですが、作る場合は攻撃or防御がオススメ。

防御リビルドはあまりオススメされてないが、防御面を更に伸ばしたい場合は全然アリ。

弱体耐性、属性軽減、回復が各種5%追加されるだけと思われるが、それに救われる場面も0ではない。

ただ攻撃リビルドは火力面を伸ばしてくれる。特に攻刃がないシンメトリアはその恩恵が大きいので、2本つくる場合は2本とも攻撃でもいいかなぁと思う。

なんなら防御1本、攻撃リビルド1本の合計2本で終わってもいいですね。

 

コンコルディアリビルド

必要本数は1本

これに関してはリビルド前提の武器なので頑張って作って欲しい。

ただし防御や特殊も作った場合はリビルドしなくても問題ない。(その場合基本編成から入ることはないですが)

覚醒は攻撃一択。火力がぐいーっと伸びてくれる。

メイン運用では奥義効果にディスガが付くのでそこも強み。アガベリ運用する場合奥義も頻繁に打つので、ディスガの恩恵を受けやすい。ルシの召喚効果で賄えない部分を補えるのでね。

 

まとめると

シンメトリア

防御1~2本

リビルド

攻撃1~2本or防御1本攻撃1本

 

コンコルディア

攻撃1本

リビルド

攻撃1本

よっぽど環境が変わらない限り、この本数でいいと思います。

 

リビルドは覚醒20が基本

最後にこれを書きます。

リビルドするのにメインの素材が200個必要です。コスモスなので調停の裂布ですね。自発や救援で200を集めるのは難しくないですが、そこから覚醒レベルを20まで上げる場合追加で450個必要になります。

この450って数字は15→20まで上げるまでの個数なので、1からやる場合は525個と莫大な数要求されます。

古戦場まで期間があると油断してる場合…最悪終わらないなんてこともあるんで、早めにコスモス周回して終わらせておきましょう。まあ素材の落ちる量もそこそこ多いですし、必要本数終わった武器が落ちたら砕けばいいので案外早く終わるかと思います。

 

未だに何本必要なんだろう?って思われてるコスモス武器。

正直そこまで古戦場で必須級ではないですが、作っておくに越したことはないので余裕を持って作りましょう。

 

 

Twitterやってます。

x.com

 

 

次回古戦場は11月で風有利!武器キャラ肉集め…現状を踏まえて色々書いていくよ 

どうもびわりゅーです

 

土有利古戦場お疲れ様でした!(ギリギリセーフ)

古戦場新シーズンってことで、肉集めのハードルが3500万にあがり、新難易度の250が登場。

皆さんどうでしたかね…獲得できる肉の量は増えたし、250の貢献度はバカ多かった…けどなんかいつもと同じ感じしかしなかった。

肉集めもハードル上がった?と思ったらフォリア1ツープラで良かったし、250も奥義軸で回してれば大幅に貢献度稼げて…あれ、なんか特に変わらず走ってたな?ってのが感想です。なお90の極星器泥率アップは絶対嘘だと思う。

 

そして次回の古戦場は11月7日から14日の風有利。

今必死にシエテ剣を集めてる方もいると思いますが、現状の風を見ながら集めておきたい武器、キャラ、肉集めなどあれこれダラダラ書いていきます。

 

現状の風編成について

マグナ3が実装され、マグナ編成が大幅に強化された風。ゼピュロス編成も去年に実装されたカグヤが初のブースト武器で強化貰ってます。

 

マグナマンの人はアウラ銃を集めてるでしょう。

最低でも2本、最大で5本編成に入るマグナブースト。もちろん片面、両面などで本数は変わりますが、1番は風の天司枠のラファエル実装であれこれ変わる武器ですね。

現状風だけが天司枠がおらず、おそらく古戦場までには来ると思われてるんで、現状集める場合は3本までって感じ?

 

短期決戦や肉集めなどではアウラ弓も強いですね。

こちらは2本あればOK

修羅+攻刃で火力を盛れる武器。

 

そしてHPを盛りたいときやっぱお世話になるこの子

輝羅煌閃杖に関しては初心者用のミッションだったかなんかで2本4凸で貰えます。お得だね。ブーストもあるんで現状2本でOK。

 

マグナマンはブーストを優先してアウラをしばき回してください。

 

じゃあゼピュロス編成は?って話なんですが、現状最後に追加されたリミがカグヤなんですよね。

武器は最初に書いた通り初のブースト武器。乱舞と衝破ってことで連撃率を上げつつ通常攻撃を底上げできる。現状最低2、最大3

肉集めなどもでも活躍するし、ブースト枠でクリティカルの編成を更にしやすくしてくれる。(今更クリ確使うか?って言うな)

最近実装された水着ガレヲンとスマヒヒトとの相性が良く、あるなしで肉集め、90の極星器堀、それ以上の難易度で速度を出したい時に重宝される。

ちなみに現状極破を片面でやる場合は3本必須らしいよ。これもラファエル実装待ちの武器ではあります。

 

そしてみんな大好き約定武器の猫短剣

最大2本

カグヤ短剣が実装されうーんと言われてたボルテージが激アツ演出に確変。

もちろん与ダメアップも…みんな好きでしょ?嫌いな人いないじゃん?

この武器はマグナゼピュ両方入るのでササッとダマヒヒ入れちゃっていいと思う。

 

リミシャル剣

最低2、最大3

最近はスキル15も達成しやすくなったので編成に入れやすいですね。

やっぱね…強い。上記2本とこれがないと生きていけないってぐらい強い。攻防上げてダメ上限も上げてくれる第1スキル、そして安定の神威と欲しいもん全部引っさげてきやがって…

マグナ編成でも大分スキルが盛れるので編成に入ってくるレベル。

 

虚無の哭風

最低1、最大2

攻撃覚醒貰って更に強化された子。1本でもいいが、2本入れたときの安定感はすごい。

シャル剣を2本持ってない場合攻撃覚醒2本入れる編成も全然アリなレベル。

なお武器枠カツカツカッツェリーラなんで今から2本作るよりかは…1本だけ素体用意して様子見がいい。

 

その他でいうと泡沫夢幻、エタラブなどありますが…今から凸するか?って聞かれたら力強くNOと答えます。仮に泡沫夢幻に覚醒レベルが来たとしたら…ワンチャンあんのかこれ…

 

 

マグナ神石両方で集めておきたい武器

礎武器5凸

賢者最終の進行度にもよりますが、どちらか1本は作っておきたい。ダメ上限と神威はやはり優秀。

おすすめはジャッジメント琴だが、古戦場でディスペル枠としてエスタを最終する場合はテンペランス杖でも構わない。

賢者の取得、最終のおすすめはまた下記で説明します。

 

シエテ剣

土有利の250が奥義軸で安定に攻略で来たってこともあり皆さん今シエテをボコボコにしてると思うんですが…いやこれどうなん?

もちろん風有利でも250が奥義で高火力ドーン!ってならマジで最強なんすよ。でも250以外で出番あるか?

一応ね、一応今から作ろうとしてる方…とりあえず防御5本はマストなんですよ。これさえあれば高難易度行けるんで。

ここに攻撃リビルド1本あれば問題ない感じ。

なので防御5攻撃リビルド1でいいと思います。そんな防御リビルド5とか攻撃リビルド複数作らんでもいいって…時間と素材が勿体無い…が、素材に余裕がある、時間もある、火と光のレヴァンス余裕なら防御リビルドは2~3本作ればいいんじゃないか?とは思う。結局やる気、時間があればだし。

俺も現状はこれで防御リビルドは作らず…もし必要になったら作る感じです。

ちなみにこっちは砕けば素材になるんで落ちても覚醒レベル上げれるね、お得だね。

 

基本的にレヴァンス武器は覚醒レベル15リビルドなら20にしないと意味ないので、素材の要求数がバカ重い。2ヶ月あるからって油断してると危ないからね。

 

キャラについて

長くなるんで使えそうな子をピックします。

今年実装されたこいつ!こいつよ!

一言で申しますとシコい強い。アーダメダメエッチスギマスダメダメ

肉集めから極星器堀に加えてなんですか100以上からも活躍するでしょ。

開幕からシスレベルのバフでぶん殴れて、1アビで主人公強化のキッス、3アビでディスガと防御アップ、行動しないキャラがいればその数アビダメとディペル(ディスペルは1回)…お前さぁ、詰め込むのは性癖だけにしろよ…

 

リミシャル

武器も優秀で本体も優秀とかどんな教育受けてんだよ。

10T後の1アビの吸収は効果量がすごくモリモリ回復するし、3アビはディスペルと150以上で安定感を出したい場合は重宝する1体。

手動では入らないけど、フルオでは最高のお友達。

ちなみに、使うかどうかは始まってからじゃないとわからないけど、カグヤ2と合わせて弱体完全無効になります。

カグヤ自体のスペックも悪くないしワンチャンありそうね。1アビが単体なのがネックだが。それに…ね、マウント無効なんてしてこないっしょ。…ないよね?

ないよな?

 

はろりっちょ

水着ガレヲンと組み合わせて毎ターン2回ディスペルしてくれます。お前も水着になれ!オラ!!脱げ!!貧相な身体晒せ!!

と、強いんだけど…これ片面ルシだとデバフ消すんですよね。ちょっとそこがネックだけど普通に強いと思う(適当)

 

エスタリオラ

ディスペル枠で置物としても使えるし、裏では奥義でバフをばら撒いてくれる。

250が奥義で行ける場合エスタ最終はすんごい強く、4Cでほぼ全てのバフをつけてくれる。

古戦場目的の場合、取得と最終はカッツェより優先度が高い。

最近最終させたんだけどま~~じで優秀(隙自語)

 

リミメア

水着ガレヲン同様、肉集めから極星器堀から100以上で速度を出すとき…もうね、分かっちゃったんですよ…このゲームおっぱいが大きい奴ほど強いって。

てか土有利で未だにクリメア使われてて笑っちゃうんすよ…

 

150ニオ

以前に比べて優先度は大き下がってしまうが、常時ディスガやデバフバフで支援目線では今でも優秀。

ペトラ

最終上限で更に使いやすく、高難易度にも連れて行けるようになったね。

いい強化貰ったので雑に入れてもちゃんと活躍する。フルオで安定させたいなら欲しいけど…絶望のクラシック入り。

ぺとーらいつもありがとう。

 

水着アリーザ

全力カウンターで肉集めでオススメ。

1回でも被弾すればフルでカウンターしてくれるので立ってるだけでいい。

 

バレグリ

水着ガレヲンいない場合の救世主。やっぱり今でも肉集めで強いなぁ!

多段ヒットは与ダメ相性がいいので与ダメ盛れまくれる風と相性よき。

 

その他色々いるけどとりあえずこれぐらい。この子もいいよ!ってのあったら是非。

 

肉集めについて

3500万になったので、今以上に水着ベリのカウンターが貴重になりましたね。

もちろんなくてもやれますが、敷居は高くなる感じ。

あとは水着バブさんもひと押しとしては優秀。

サブに入れておくとターン終了時無属性200万ダメージを出してくれる。

ツープラでは発動しないので注意

 

確定TAを付与する水着ティアマトもあると世界が変わります。

誘惑などに頼らず確実にTAできるんで安心。

 

おいおいなんだこれ、裸体有利古戦場か?

𝓼𝓮𝔁𝓾𝓪𝓵

 

実際の動きなど

編成は神石ベースですが、シャル剣や猫剣あるんでマグナでも運用はできる「はず」です。

バブ召喚通常

装備

終末第 通常:誘惑

オメガ 通常:トリア

なおニオの枠はリミメアにすればバブツープラでよい。上記のキャラ編成は最初に組んで行けたやつなんで、リミメアに変えてください。

 

 

水着ガレヲン1アビ通常

 

こちらも同様アナザーシエテの枠をリミメアに変えてもいい。

 

アプサラス水着ガレヲンなしトリゼロ攻撃

終末第3は虚詐

 

キャバルリーリミメアはおる人向けトリゼロ攻撃

終末第3は虚詐

 

トリゼロ奥義でダメージは出せるんで、あとはアビダメやカウンターに頼れば割と行けますね。

あと俺はカグヤ短剣1本しかもってなく、かつ凸してないんでもうちょい装備自体はなんとかなりそうなイメージ。

 

 

最後に

天司枠、新リミ、忘れがですがハロウィンと控えてる風。今後環境が変わるようなことがあるんですかね…楽しみ。

次回の古戦場も頑張っていきましょう。

 

Twitterやってます。

x.com

【天上征伐】…誰だこいつ?【マクスウェルPROUD+】

どうもびわりゅーです

 

今回は7月11日に実装されたマクスウェルPROUD+を解説していくわよ。

メインストリートスキップ勢なんでこいつの存在知らん…

天上征伐と言えば、厄介なギミックが登場するソロコンテンツですが…今回もしっかり面倒です。

ですが…!キャラ編成、立ち回りさえしっかりすれば問題なく倒せるのでご安心を。

 

マクスウェルPROUD+で注意する点

このバトルでは一定のHP帯でバトルメンバーに順番ずつ解除しなければいけない試練が追加されていきます。

この攻撃は受けるとバトルメンバーが受けたキャラ1人になり、他のメンバーは居ない扱いになります。試練解除をする場合は1人、かつ主人公以外は召喚石すら使えないので事前に準備をしておかないといけません。

ヴォイド・インパクトのHP帯と試練は以下

HP85% バトルメンバーの1番目(40ヒット)

HP65% バトルメンバーの2番目(TAもしくはQA4回)

HP45% バトルメンバーの3番目(奥義3回)

HP25% バトルメンバーの4番目(700万ダメージ与える)

 

と、順々に試練を付与してきます。

んで、ただ試練をクリアするだけなら楽…だと思うんですが「3T以内」にクリアしないといけません。3T以内に解除できない場合は他のメンバーは死亡扱いになります。

 

ですが優しい点として3T以内に累積でいいという点。

例えば40ヒット、これは3T以内に合計で40ヒットを与えればいい。

上記の試練で一番面倒だと思うのはTAQA4回だなぁって思います。確定TAキャラもそうですが、2回行動できるキャラなどでやらないと達成できないので、ここの試練だけはキャラが居るかどうかになります。

 

キャラの配置順番をしっかりする

試練を解除する場合は1人になります。対応したキャラを配置しないと解除ができず負けになるので、キャラ配置は重要。

1番目は主人公固定なのでいいですが2・3・4番目はちゃんと配置しましょう。

 

2番目オススメキャラ

リミサン

2アビのツープラに加えて確定TAなので確実に4回攻撃を達成できる。

サポート能力も高く、持っているなら一番の適正。

顔もよければ性能もいいってか?かーっ、モテる男はちげえな!

 

ルシオ

4アビの2回行動、3アビで確定TA、2アビのアビダメとリミサン持ってない場合は最優先。武器でTA補強できるとなお良し。どうして羽6枚で確定TAじゃないんですか…?

瀕死時の全回復も強く、体制を立て直しやすい。

 

マコラ

被ダメ2回まで続く2回行動、3アビで確定TAキャラと交代できれば安定感も出る。

交代先は150ソーンさんがオススメ。

 

3番目オススメキャラ

リミヴィ

4アビの奥義2回発動+1回の奥義で達成可能。ただし準備をしてから迎えないといけないので注意。(奥義を打つ際通常奥義→4アビの順番で使うこと)

1アビで全体を守りながら戦えるので味方の被弾を抑えれるのもやっぱり強い。

ただしヴォイド・インパクトは無属性割合なのでマージで庇うと死にます。(1919敗)

 

ホルス

中は奥義が2回発動かつ4アビでさらに奥義も打てる。

デバフ、回復、奥義火力、奥義予兆解除とぶっ照らしてぶっ刺さる。

 

コスモス

3アビ中は奥義2回発動。

奥義予兆解除にも役立つし、HP40~60%付近だと別枠強化も得られる。

 

4番目オススメキャラ

ティコ

オルポ+3アビで回復支援。

700万ダメージは奥義で達成可能ですし、3アビを解除して通常も絡ませれば◎

 

超越ふんふ

120以上からの運用がいいが、今回110で使っても強かったんで超越済みならOK

回復量が多い1アビ、3アビで単体強化、4アビ全回復となんだかんだ強いよ。

全アビ緑なんで付与されるデバフレベルを下げれる。

 

ユニちゃん

毎ターン発動できる1アビで回復、2アビのアビリキャ、3アビで強制予兆解除と何かと便利。

火力もでなくはないので700万も行けます。

 

2・3番目共通しておけるキャラ

アナザールナール

HP消費時確定TA、回避に加え1回でもアビリティを使っていると奥義が2回発動する。

場持ちは絶妙に悪いが、試練を終えたら落ちて裏から強いキャラを出すなんてこともできるから便利。

 

サブ枠は…まぁ適当にボーガさん入れといてください

今回フィールド効果で10%以下になると強制死亡なんでメタられてる…でも4アビ発動していれば確定QA×2と強い。

 

オススメ召喚石

ウィルナス

召喚ダメージで15回稼げるので、残り25回を達成すればOK

追撃など盛れる場合は必要ないが、盛れない場合は必ず編成しましょう。

 

トリゼロ

約束の翼状態だと5回ヒット数を稼げて、終末の翼の場合1回だけ予兆を解除できる。

12枚羽状態だとバトルメンバーの与ダメも上げてくれるので†最強†

 

ヤチマ

2回召喚可能というやべー効果で、他の石で試練解除の準備しつつゼウスやルシ召喚して守りを固めるなんて動きもできるし召喚効果も強力。

トリゼロと相性は良くないが、それでも強い1枚。

 

黄龍・黒麒麟

高難易度のお友達。ズッ友。

 

びわりゅークリア編成

両面ゼウス

リミサンとコスモスおりゃんのでこの編成ですけど楽々行けました。

装備も安いしなんとかなる。

主人公がクリオ持ってるけど天地開闢に変えていください。これで2~3回死にかけた。

 

立ち回り

今回は俺がクリアした時に使ってた陰陽師をベースに書いていきます。

HP100%~85%~70%予兆

CT予兆は2種類あり

HP100~51%まではアビダメ1500万or奥義4回

50%以降はアビダメ2000or奥義5回

と、二択に加えて後半は1段階難しくなる。

一応50までスロウは効くので、ふんふの奥義でワンチャンかけてもいい。

なお、残渣中はリープ・イグジステンスがアビリティ2回使用に変更される。不要なアビを打たぬよう温存すること。

 

開幕の動きは

ハーマー召喚

主人公ミスト

ルシオ1・2

リミヴィ1・3

ふんふ3(主人公)

の流れ。ふんふ3は試練を受けるキャラに順番に付与と覚えておこう。

 

前半は85%まで削るが、CTの予兆を解除できる動きをしたい。

特にリミヴィ、リミサンなどの奥義2回発動はCTの予兆を見てから打つこと。

同じくアビダメの場合も打つ必要がない場合は打たずに温存する。

 

陰陽師の1アビを試練で使うので、霊符を管理はしっかり!ここで霊符が5ないとちょっと厳しめ。試練前に奥義を1回打つので追撃は付与可能。

 

HP85%ヴォイド・インパクト(40ヒット)

ウィルナス召喚→陰陽師1アビ→打てるなら蛟でヒット数を稼いでいこう。

1Tで解除できなかった場合は2T目にトリゼロ→通常攻撃でOK

解除できたら70%予兆までに奥義を4回打てるようにしておこう。

 

HP70%予兆イロードスフィア

奥義4回で解除なのでまだ楽だと思います。トリゼロの召喚効果も残ってるんでね。

 

HP70%~65%

上記同様予兆を解除しつつ、65%を受ける。

ここからの主人公はアビを自由に使える。奥義予兆に天地開闢、アビ予兆に蛟など臨機応変に対応していけるので楽です。

後はTAorQA4回をちゃんと達成できるようにアビリティなどを温存して打てるようにしてから迎えよう。特にルシオは65%まで全アビ温存すること。

 

HP65%ヴォイド・インパクト(TAもしくはQA4回)

ルシオの場合は3アビ→4アビでゴリ押し、リミサンなどは2アビ+確定TAなんで問題なくやれます。アビリティ2回の予兆はルシオ1・2で対処。

ルシオは羽6枚だとTA50%と運ゲーになる。武器編成で確率を上げるか、お祈りしてください。俺はお祈りでした。

 

50%でデバフが切れるので、ミストなどの弱体は温存。

 

HP65~50%デバフ解除~45%まで

次の準備は奥義3回。予兆解除しつつ45%までに奥義を3回打てる状況を作っておこう。とはいえここから予兆の条件がアビダメ2000万、奥義5回と一層大変になるので、早めに45%まで行きたい。奥義を温存ってよりは、全力で削ってガードなどを駆使し、3番目は奥義を温存などしていこう。

 

HP45%ヴォイド・インパクト(奥義3回)

リミヴィの場合は通常奥義→4アビ

ホルスはウシャド効果に注意しつつ。3アビが温存できてるなら奥義→3アビでOK

 

全キャラ共通で、通常のゲージ100%奥義を打ってからアビリティで追加する流れになる。

 

HP45%~35%(30%)~25%~5%~撃破

ここの区間はラストスパートってことでちょいと多め。

35%(30)のリープ・イグジステンスはアビダメ2000万で解除。

ルシオの奥義後2アビ、リミヴィの奥義アビダメ、主人公の蛟と、ここまでの予兆解除と変わらない動きでOKです。

 

HP25%ヴォイド・インパクト(700万)

この試練が一番楽です。今回の編成でふんふで解除するんですが、FC+奥義で700万行きます。イクッ

奥義だけでも火力は出るんで、残りは通常だけでもいいから本当に楽。

ティコなどを使ってる場合、特殊を受けたら奥義ゲージが100になるんで、打つ→2アビ→打つ→700万やったね

でいいです。

 

5%のヴォイド・インパクトは気にせず。

全体に10000の無属性ダメージなんですが、これまでに落ちたキャラ1体に付き10000追加されます。これ、5%飛ばしてるんでわからないんですが…存在消されたら戦闘不能扱いなんですかね?それカウントされない場合、ここまで落ちることないので10000ダメージって…コト?

不安な場合はリミヴィ1アビで受ければいいので、まあここは特に問題なと思います。

 

どうやら存在消失中のキャラは戦闘不能に含まれるそうです。

だから5%を受ける場合はリミヴィ必須か飛ばしてください…

 

最後に

なんか久しぶりに書いたから書き方忘れてるし、相変わらず画像少ないし、私いじけちゃうし、白目剥いて吠えまくるし…まあこんなもんよね。

 

最初はなんだこのクソギミック!?って思ったが、理解すれば案外簡単に倒せますね。

ジョブはマナダイバー、剣豪、陰陽師、パナケイアと手持ちのキャラに合わせたジョブで攻略できるんで、これが必須!みたいなのは少ないですね。まあリミサン、ルシオぐらいかな?

久しぶりの天上征伐、楽しかったぜ。

 

 

Twitterやってます

https://x.com/biwaryu_ao

 

びわりゅーからのお知らせ

どうもびわりゅーです

 

Twitter凍結したわ

 

草。アカウント冷え冷えじゃねえか

今「TwitterじゃなくてXです」と思った奴ら…ころs

 

このブログですらまともに更新してないのに、おまけにTwitter凍結とかもうね、笑えないのよ。

なんで凍結したのか…それはね、イーロン人間便器マスクの悪口書いたら凍結されちゃった♥

悔しいかイーロン、お前いいね非表示にしたの自分の性癖ばらされたくないからだろ?

かーーーーーっ、器がちいせえなぁ…どうせちんこも小さい惨めな男なんだろ?

 

うーん、あのアカウントはね…13年ちょい使ってたんですよ。

Twitter全盛期を生き延びて、永久凍結を3回受けてもなお蘇る…これもうフェニックスだろ。

ですがそのアカウントもついに永久凍結(ガチ)になりました…悲しいね。

 

今のTwitterって凍結されたら二度とアカウント作れないらしいっすね。クソみたいな仕様になってるのほんまクソ。

ちなみに昔は永久凍結されても要望を送りまくれば解除されたけど、流石に今じゃ無理やろな。

こんなこと言われたら戻ってこねえよ…

 

てなことで

現在はここにいます

x.com

ちょっと前に作っておいた避難用垢、ここに来て役立った

これからは@biwaryu_aoが本垢になります。

 

ってもさ、このネットの海で「びわりゅー」なんて俺以外いないと思うのでまあそこらへんはね?

もし本垢凍結に気づいて「びわりゅー」って検索、その後再度フォローしてくれる人いましたら是非とも…あの頃のTLに戻したい…

 

みんな、イーロンの悪口は言わない方がいいぞ!!!

死ねイーロンマスク

水着メイガス採用のコスモスHL 陰陽師編成

どうもびわりゅーです

 

3月なんで水着キャラがきましたね。3月だもん。そりゃ水着キャラですよね。

今回は予想できなかったメイガスとホルスという…メイガスはいいとしてホルスが実装されるとはねぇ

リミではフェニーちゃんが実装。これはまあ予想できなくないけど…

 

今回は水着メイガスを入れてコスモスHLやってきたないようです。

イラストいいですね。声を大にして言いたえっちだなァ!!!!!

 

編成

編成からハーマーが消えました…

 

この編成の前ではハーマー入りでやってたんですが、如何せんメイガスが脆すぎて。

3アビ中は5000のダメージを受けるのでそれがキツイのなんの。

一応3アビで命中率ダウンがあるんですけど…確立だしね?

このスリップダメージ、りっちょで反転不可なので他に回復キャラを入れないと追いつかないんですよ。

 

そこで入れたのがコウくん

奥義後の1アビで全体回復と吸収があるんでメイガスだけではなく他のキャラも生存させやすいです。2アビはかばうなんで相性がいい。

正直りっちょより仕事するんで、メイガス抜きの通常編成でも入れる価値はある。強い。可愛い。

 

武器編成

HPを多く保ちたいので防御アガ琴1本。

片面ルシなんでインフォースは発動しませんがHP盛れるので。

フォールンは回復レベル4。回復フォールン強いのなんの。

 

メイン武器は追撃が付与できるパラゾがいいですが、メイン終末でも良さそう。

 

召喚石

上記でも言った通りフレはルシ250。

ヤチマとバハでくるくる回し、バブで予兆解除やダメージアップしつつ殴っていきます。

ハデス220以上だと相手にデバフ付与できるんで、デバフ予兆解除にも貢献できます。

 

立ち回り

基本的な立ち回り(主にゲージなど)は下記の記事を参照して下さい。

biwaryu.hateblo.jp

HP100%~75%

1~2T目の立ち回りは以下

これで主人公のみ奥義を打つんで、次のターンでヒット数予兆が来ても対処が楽です。

奥義後コウ1アビが起きてる場合はすぐに使ってしまってもOK。1個注意する点として、コウ2アビはCTを増加させないとデバフが発生しないので予兆解除では使えない。

 

基本的に奥義はゲージが青に偏ってない場合どんどん打ってもいい。赤に偏ってる場合はダメよ。

青に偏ってる場合、奥義5回の予兆が飛んでくる。陰陽師なんで奥義に関しては楽に対処出来るとは言え、サリエルが起きてない、霊符が足りない場合など対処できない場面が稀にあるのがネック。逆に言えば霊符の管理などができている場合は奥義5回も予兆は言うほど難しくないので、霊符管理はある程度挑戦して自分のタイミングを掴んでください。なんだったら予兆が来るまで奥義温存して殴ればいいだけなのよね。

奥義を打てばゲージが赤に偏るんで、奥義5回の予兆を見るのは強制偏り以外あまりないです。

 

その他予兆の解除について

弱体

ミスト、式神蛟、メイガス2・3、フェディの攻撃時などで対処可能。

弱体は特に問題ないので簡単に解除できます

 

ヒット数

陰陽師1アビ・式神蛟、メイガス1、フェディ1(攻撃時も)

パラゾの奥義連撃もあるんでこちらも問題はない。

ここでメイガスの奥義後にダメアビがすぐに使えるメリットが出てくる。

ゲージ偏りで40ヒットが出た場合、陰陽師1が輝く。

 

ダメージアビリティ4回

基本霊符が溜まってるので式神蛟が複数回発動してくれる。残りはコウ3.メイガス1・2、フェディ2もあるんで問題なし。

 

陰陽師の優秀なところで式神蛟は弱体とヒット数両方に使えるので偉い。

 

スウィーブ・デトネーションはコウ2・3orフェディ1で受ける

受けたとき強制的にゲージが赤に偏るのでヒット数をしっかり稼ぐこと。

奥義を温存しつつ通常で殴っていきましょう。メイガスの奥義アビダメリキャストを利用する場合、メイガス以外ガードで打つように。

 

ここの特殊は上記で受ければデバフも受けません。

特にコウくんの偉いところがここで出ます。

フェディ1の場合も全員ガードで受ければOK

これがね、偉いんですよ…なんなん君優秀過ぎない?早い部屋などでは75%でフェディ1使ってゲージを偏らせないように奥義を温存してる場合FCゲージが貯まらないんですよね。50%までにフェディ1を起こしたいので間に合わないとだるいなんてことも。

そこで2・3ガードで全部受けてくれるコウくんが本当にもうね…尻尾触りたい。

スウィーブ・デトネーションは75・50・25で飛んでくるので

75%フェディ1全員ガード

50%コウ2・3ガード

25%フェディ1全員ガード

と、確実に受けれる様になる。つまり事故がない!偉い!すごい!

 

HP75%~50%~25%

75%スウィーブ・デトネーションを受けたら50%スウィーブ・デトネーションまで予兆解除しながら戦っていきます。

50%スウィーブ・デトネーションを受けたら25スウィーブ・デトネーション受けまで進めていく。ややこしいね。

スウィーブ・デトネーションを受けたらどうなる?スウィーブ・デトネーションが来る。

予兆も前半と同じなのでそれに合わせてアビリティや通常攻撃するだけ。なので変わらず殴るだけです。

 

50・25スウィーブ・デトネーションは上記通りに対処。

 

HP25%~撃破

ここまで来たら今まで以上の全力で叩き潰せ…容赦するな…

FC打って陰陽師1アビで一気に火力を出してもいいですし、奥義ぶっぱなしてもいいし、もう好きにして…っ!

 

最後に

メイガス入れたいがためにハーマー抜かしてコウ入れたらそれがめっちゃ安定してすごいことになった。ってことです。

アビダメ、ヒット数、弱体となんでもこなせるのは偉いですよね。

スリップダメージに関しては回復とフェディバリアでカバーすれば問題なく、それがコウくんで補えてるのも相性がいい。

 

メイガスピックアップは3月18日の18時59分まで!イラストよし、性能よしと普通に大当たりなんで、引けてない人は天井する価値あるよ…!引け!オラ!

(排出自体は4月15日まで)

 

 

Twitterやってます

twitter.com